ダウ理論6つの基本法則と明確なシグナルとおすすめ本を紹介

ダウ理論6つの基本法則

ダウ理論について、正しい知識をきちんと理解できていますか?

ダウ理論は、株式投資だけでなくFXトレードにおいても超基本となる理論です。

ここではダウ理論について、

  • 6つの基本法則のくわしい説明
  • ダウ理論のポイント
  • ダウ理論のおすすめ本

がわかります。

ダウ理論の6つの基本法則と明確なシグナルを知ることでトレンド転換を見極めやすくなります。

初心者向け
完全無料FXマニュアル

\128ページの大ボリューム!/
FX投資マスターガイド
メルマガ登録するだけでもらえる!
「FX投資マスターガイド」
登録無料
[aside type=”normal”]本品は、予告なしに無料キャンペーンを終了する場合があります。
[/aside]\登録はメルアドだけ!/

[toc]

目次

ダウ理論とは?明確なシグナルは見極められるの?

ダウ理論6つの基本法則

ダウ理論とは、相場を見る上で最も重要な投資理論です。

ダウ理論は「トレンド転換を見極めるためのもっともオーソドックスな手法」だからです。

[aside type=”normal”]ダウ理論は、全てのFXトレーダーの知識に叩き込まれている基本中の基本です。[/aside]

ダウ理論は、チャールズ・ダウ氏が1900年代に考案されました。

ダウ氏は、アメリカの鉄道業界の株価を分析するためにダウ工業株平均を考案し、それを分析する方法としてダウ理論を提唱しました。

チャールズ・ダウ氏

チャールズ・ダウ氏 Wikipedia参照

トレンド転換を見極める基本となるのはダウ理論

ダウ理論は今日の相場でも崩れることはありません。

[aside type=”normal”]トレンド転換を見極める方法の基本的考え方として利用され続けています。[/aside]

ダウ理論を用いてトレンド転換を見極めるというのがFXトレードの基本的手法です。

トレンドを見極めるためのダウ理論6つの基本的法則

ダウ理論6つの基本法則

まず簡単に、基本となるトレンド転換を見極めるための「ダウ理論6つの基本的法則」を紹介します。

ダウ理論6つの基本的法則
  1. 平均はすべての事象を織り込む
  2. トレンドには(主要・2次・小トレンドの)3種類ある
  3. 主要トレンドは(先行期・追随期・利食い期の)3段階からなる
  4. 価格の平均は相互に確認されなければならない
  5. トレンドは出来高でも確認されなければならない
  6. トレンドは明確な転換シグナルが発生するまで継続する

    [aside type=”normal”]1番重要なのが「トレンドは明白な転換シグナルが発生するまでは継続する」です。[/aside]

    FXの基本はトレンド転換を把握し、トレンドにのったトレードを行うこと(順張り)です。
    ≫順張りのやり方、メリットデメリットとは?

    [aside type=”normal”]トレンド転換シグナルを把握することがダウ理論をうまく使いこなすコツです。[/aside]

    ではダウ理論の基本的6つの法則を説明します。

    平均は全ての事象を織り込む

    ダウ理論6つの基本法則①

    FXチャート
    相場は、あらゆる情報を全て反映された結果、値動きが出来上がっています。

    FXは、経済的な動向によって相場の値動きが大きく変動することも珍しくはありません。

    [aside type=”normal”]しかも、情報量が多いインターネット社会における現代では情報格差はほとんどなくなりました。[/aside]

    たとえば、

    • リーマンショック
    • アメリカ大統領の発言(トランプ砲など)

    のような世界を震撼させるようなイベントがあれば、世界経済が大きく傾き相場が大きく変動します。

    ファンダメンタルはチャートに表れる?

    ファンダメンタルは、価格に反映されています。

    たとえば、

    • リーマンショック(2008年9月)
    • アップルショック(2019年1月)
    • トランプ砲

    です。

    かといえば、チャート分析だけ見てればいいのか?というとそういうわけでもありません。

    確かにチャートパターンで予測が可能ですが、予測精度は100%ではありません。

    [aside type=”normal”]ある程度大きな値動きが起こるのはいつか?という時間がわかればエントリーするタイミングもつかみやすくなります。[/aside]

    ファンダメンタルズ分析は抑えておいて損はありません。

    大暴落の前兆はチャートから読み取れる?

    大暴落の前兆もチャートから読み取ることもできます。

    [aside type=”normal”]

    2019年1月2日、アップルショックと呼ばれる世界的な大暴落がありました。

    米アップル社が売上高を下方修正したことによって、株価暴落が為替にも影響いたしました。

    [/aside]

    じつはこのアップルショックもダウ理論で予測できました。

    アップルショックのダウ理論分析

    アップルショックをダウ理論によって分析してみましょう。

    以下のチャートをご覧下さい。

    [aside type=”normal”]これはアップルショックが起きた当時のドル円4時間足チャートです。[/aside]

    アップルショック
    年末にかけ、ディセンディングトライアングルという三角保ち合いを形成しています。

    このことにより、下降サインであるチャートパターンとアップルショックを関連づけることができます。

    トレンドには3種類のパターンがある

    ダウ理論6つの基本法則②

    相場には3種類に分別されるトレンドがあるといわれています。

    3種類のトレンドパターン
    1. 主要トレンド:期間は1年以上~数年間
    2. 二次トレンド:1年に満たない波動
    3. 小さなトレンド:短期的波動

      主要トレンドは大きなトレンドで、方向感を示すともいわれています。

      [aside type=”normal”]主要トレンドのなかで、二次トレンドや小さなトレンドが上下します。[/aside]

      これは二次トレンドや小さなトレンドが主要トレンドを作り出しているともいえます。

      ≫ 大小のトレンドを確認する方法についてはこちら

      主要トレンドと二次トレンドの例

      主要トレンドと二次トレンドの例について解説します。

      下記チャートはGBPUSDの日足チャートです。

      [aside type=”normal”]数年程度の幅で下落トレンドが続いているのがわかります。[/aside]

      しかしその間数ヶ月も上昇している期間も有ります。

      ダウ理論のトレンド

      赤の矢印が主要トレンドに該当し、黄色の◯が二次トレンドとなります。

      二次トレンドの中に小さなトレンドがあり、大きなトレンドの中にいろんな波動があることがわかります。

      主要トレンドは3段階からなる

      ダウ理論6つの基本法則③

      先ほどは大きなトレンドについて記載しましたが、そのトレンド波動の考え方を説明します。

      トレンド波動の考え方
      1. 先行期:底と考えた投資家が早期の段階で仕掛けていくフェーズ
      2. 追随期:トレンドが明らかに出始め、ついてくる動きが続くフェーズ
      3. 利食期:先行期、追随期でポジションを取っていた投資家が利食いするフェーズ

        これらの3つの相場の動きが各トレンドの波動を作り上げているということです。

        ≫ エリオット波動理論に関する記事はこちら

        それを示しているのが下記の日経平均の日足チャートによって理解できます。

        ダウ理論のトレンド②

        黄色の◯が先行期に該当します。

        そしてそれ以降から白の◯が追随期で、最後の赤◯が利食期です。

        平均は相互に確認される必要あり

        ダウ理論6つの基本法則④

        ダウ理論では、「二つ以上の指標が同様の方向性を示していない限りサインとは呼べない」ということを示唆しています。

        2つ以上の指標が同様の方向性を示していない場合はエントリーしないのが賢明です。

        共通する2つ以上の通貨ペアで確認する

        1つの通貨ペアでトレンドが発生した場合、関連する通貨ペアでも同期してトレンドが発生したら信頼性の高いトレンドであると判断できます。

        [aside type=”normal”]これにより、ブレイクアウトがダマシかどうかなど、値動きのダマシを回避することもできます。[/aside]

        たとえば、以下のチャート画像はユーロドル、ユーロ円の全く同じ時間足のチャートです。

        ユーロドル
        ユーロ円

        赤枠で示したトレンドは同じ時間に同じ方向に値動きしています。

        [aside type=”normal”]これは何を意味するかというと、信頼性の高いトレンドであるということです。[/aside]

        この値動きがわかれば、簡単に30pips以上は利食いできることは見てとれます。

        関連する通貨ペアの例
        • ドル円とユーロ円
        • ユーロドルとポンドドル
        • 豪ドルUSドルと豪ドル円

            トレンドとは出来高でも確認されなければいけない

            ダウ理論6つの基本法則⑤

            FXでいう出来高とは、取り引きボリュームのことをいいます。

            • 流動性が薄い状態でトレンドが出たように見えても、それはトレンドではない。
              ⇒流動性の薄さが作り出したブレ

            トレンド発生時は出来高が大きく増加したかどうかをチェックする必要があるということになります。

            [aside type=”normal”]しかし、ダウ理論で提唱する出来高は株価のことを指しており、実際にFXで確認することは難しいです。[/aside]

            出来高を確認するインジケーターvolumes

            FXでは出来高を取引量=ボリューム(volume)と言い換えることができます。

            [aside type=”normal”]FXで取引量を確認するインジケーターがMT4などで使えるvolumesです。[/aside]

            以下のチャート画像をご覧ください。

            インジケーターVolumes

            チャート画像下のオシレーターインジケーターがvolumesです。

            緑がボリュームアップ、白がボリュームダウンを表します。

            • 上昇トレンドが形成される前に、volumesでボリュームアップの線が連続している
              ⇒取引量が増加している=信頼性が高い上昇トレンド

            [aside type=”normal”]ただし、このインジケーターでは使用しているFX口座の取引量は把握できるのですが、世界中すべての取引量は反映されてないです。[/aside]

            ≫ Volumesの使い方はこちら

            明確な転換シグナルがでるまでトレンドは継続する

            ダウ理論6つの基本法則⑥

            ダウ理論の6つの基本法則で一番重要なのが「明確なシグナルが出るまでトレンドは継続する」です。

            トレンドというのは一旦発生するとなかなか止まらないといわれています。

            [aside type=”normal”]トレンドが発生したサインを確認したらトレンドに乗ってトレードすることが吉ということになります。[/aside]

            では具体的にトレンドが終わったかどうかを確認する方法について説明します。

            トレンドが終わったかどうかを確認する方法

            トレンドが継続しているかどうかの判断は、

            1. 直近の高値を超える動きが継続している場合
            2. 高値を超えなかった場合は、トレンドが終了

              このようになります。

              たとえば、以下の日経平均の日足チャートをご覧ください。

              トレンドの継続と終了

              高値を超えてトレンドが継続しているのがわかります。

              しかし利食期には高値を超えることが出来ずに、止まっています。

              明確な転換シグナルが出るまではトレンドが続きやすくなります。

              下記はドル円の2012年から2015年の日足チャートです。

              トレンドの終了

              白塗り部分までトレンドは3年以上続いています。

              二番天井をつけた後、次に上昇した部分が高値越えをしていません。

              このことから、明確な転換シグナルが発生したことがわかり、これで一旦上昇トレンドが終了したとみなすことも出来ます。

              ダウ理論の明確な転換シグナルの見極め方

              見極める

              ダウ理論は当初、平均株価のチャート分析のために提唱されました。

              [aside type=”normal”]しかし、「明確な転換シグナルがでるまでトレンドが続く」という法則はFX為替チャートでも最も有効な法則です。[/aside]

              ではダウ理論の「明確なトレンド転換シグナルがでるまでトレンドが続く」という法則を使ってトレンド転換を見極める方法を紹介していきます。

              ダウ理論トレンド転換シグナルの見極め方

              ダウ理論トレンド転換シグナルには2つのポイントがあります。

              ダウ理論トレンド転換シグナルポイント
              4時間足
              ダウ理論転換シグナル①
              ①日足や4時間足などの長い時間軸で真の安値か真の高値をブレイクした時
              5分足ダウ理論転換シグナル②
              ②5分足や15分足などの短い時間軸で直近の安値か高値をブレイクした時

              [aside type=”normal”]上記のチャートをご覧いただくと、5分足で見た場合に、直近の高値を一旦ブレイクしてから下落するも、また再度ブレイクしています。[/aside]

              つまり、直近の高値を超えてからトレンドは継続しているということになります。

              ダウ理論でいう真の安値(高値)とは?

              ダウ理論ではトレンド転換の分かれ道はどこになるのでしょうか?

              [aside type=”normal”]真の安値または高値がトレンド転換の分かれ道となります。[/aside]

              そもそも真の安値(高値)とは、その日の安値(高値)か前日の終値のどちらか安い方(高い方)です。

              短い時間軸でのトレンド転換したことを把握するには、

              1. 上昇(下落)が止まり
              2. 直近安値(高値)を割ったとき

                になります。

                それは、上昇(下落)が止まった段階ではまだ上昇(下落)トレンドが続いている場合が多いためです。

                基本的にトレンドは明確な転換シグナルが発生するまで続く

                継続

                ダウ理論は、トレンドが明確なトレンド転換シグナルが発生するまで継続するという考え方が基本となります。

                [aside type=”normal”]つまり、ダウ理論では明確なトレンド転換シグナルが出ない場合はトレンドが続くということになります。[/aside]

                この場合はトレンドにのったトレード(順張り)を行う必要があります。
                ≫順張りのやり方、メリットデメリットに関する記事はこちら

                [aside type=”normal”]一方で、明確なトレンド転換シグナルが現れた場合は、トレンドが転換する可能性が高くなります。[/aside]

                そのため、今までのトレンドの逆方向のトレード(逆張り)を行うことになります。

                ≫ 逆張りのやり方、メリットデメリットに関する記事はこちら

                このトレンドを簡単に見極める方法としては「大きな時間足で方向性を確認する」ということが重要です。

                トレンド継続のサイン

                ダウ理論ではトレンド転換はいつになる

                ダウ理論のトレンド転換期は、

                • 上昇トレンドでは、直近高値・低値を切り上げながら価格が上昇
                • 下落トレンドでは、直近高値・低値を切り下げながら価格が下落

                したときになります。

                トレンドが転換するポイントは、更新していった高値低値が逆転することをいいます。

                ダウ理論のトレンド終了時

                「明確な転換シグナル」がダウ理論では重要ポイント

                ダウ理論におけるポイント

                ダウ理論で一番重要なのは明確な転換シグナルを見極めることです。

                [aside type=”normal”]そのためには、新の高値と安値がどこか?を見分けなければなりません。[/aside]

                ただし、それだけではいけません。

                インジケーターも使ってさまざまな視点から転換シグナルを見極めるとより精度が高い予測が可能となります。

                ≫ トレンド転換インジケーターに関する記事はこちら

                \いまだに裁量トレードで消耗してるの?/サインツールランキング

                 

                ダウ理論についてまとめ

                パソコンとお金

                ダウ理論6つの基本法則についてまとめです。

                • 平均はすべての事象を織り込む
                  チャートの動きからサインを読み取る、ファンダメンタルズ分析を行う
                • トレンドには(主要・2次・小トレンドの)3種類ある
                  時間足を使い分け、トレンドの種類を見分ける
                • 主要トレンドは(先行期・追随期・利食い期の)3段階からなる
                  主要トレンドの波動を理解する
                • 価格の平均は相互に確認されなければならない
                  関連性のある通貨ペアでトレンドを確認する
                • トレンドは出来高でも確認されなければならない
                  トレンドとともに取引量の増加を確認する
                • トレンドは明確な転換シグナルが発生するまで継続する
                  高値(安値)の切り上げ(切り下げ)でトレンド転換を見極める

                [aside type=”normal”]ダウ理論は奥が深く、すべてを理解するにはなかなか難しいです。[/aside]

                しかしこれでダウ理論6つの基本法則を少しでも理解できたはずです。

                このダウ理論6つの基本法則を意識してトレードすると勝率は上がるはずです。

                あわせて読みたい

                [getpost id=”64″]

                ダウ理論のおすすめ本

                ダウ理論 超入門

                FX超入門
                ダウ理論を理解して値動きの本質を掴む
                ダウ理論だけで勝つ 
                Kindle版
                ≫ その他FXおすすめ本はこちら

                [redshiny]amazon[/redshiny]

                よかったらシェアしてね!
                • URLをコピーしました!
                • URLをコピーしました!
                目次