海外FXと国内FXの税金の違いとは?そもそも税区分が違う?

海外FXと国内FXの税金の違いとは?

海外FXと国内FXでは支払う税金に大きな違いがあります。

海外FXと国内FXの税区分の違いは必ず知っておかなければなりません。

ここでは海外FXと国内FXの税金の違いについて解説していきます。

[su_animate type=”flash” duration=”2″]\海外FXやるなら登録しておこう!/[/su_animate]

[toc]

目次

海外FXの利益に税金はかかる?

TAX

もちろん海外FXで利益を得た場合にも税金はかかります。

「海外口座だし、黙っておけばバレないんじゃ?」なんて気持ちもふとよぎることでしょう。

しかし、バレたときのリスクを考えるときちんと申告しておくのが無難です。

海外FXの税金申告はそれほど難しいものではありません。

[aside type=”warning”]FXで申告漏れすると追徴課税や懲役刑が科せられます。[/aside]

海外FXは外国で税金申告する必要がある?

海外FXは外国で税金申告する必要はありません。

基本的に、日本に住所がある場合は日本国内で確定申告します。

国内・海外FXともに、FXで得た利益(正確には雑所得の合計)が小さければ申告は不要です。

  • 給与所得のある会社員:年間利益20万円以下なら申告不要
  • 専業主婦や学生、無職の方:年間利益38万円以下なら申告不要

と考えてOKです。

国内FXと海外FXは税金の区分が違う?

電卓で税金を計算するイメージ

海外FXと国内FXでは支払う税金に対する税率が違います。

  • 海外FX
    総合課税→税率は15%~55%で変動
  • 国内FX
    分離課税→税率は一律20.315%

海外FXだと、得た利益が多いほど税金の税率が高くなる仕組みです。
(税率とは、利益の何%分の税金を支払うかという割合のこと)

国内FXでは分離課税が適用されるので、税金の税率は一律20.315%

つまり、利益が多ければ多いほど国内FXで稼いだほうが支払うべき税金は少ないです。

海外FXの税金の目安は年間所得330万円

TAXと書かれたメモ帳

海外FXで得た利益を税金で考えると、分岐点の目安は「年間所得330万円」となります。

海外FXで得た利益に対する税金は、年間所得330万円を超えると税率が30%となります。

[aside type=”warning”]会社員などの給与所得がある場合は330万円に給与も含まれます。[/aside]

※2037年までは、これに所得税と復興特別所得税(所得金額の2.1%)が加算されます。

※総合課税は会社から得た給与を含んで計算します。

海外FXのデメリットは「損失の繰越控除」ができない

袋に入った税金のイメージ

海外FXの税金のデメリットとして、繰越控除ができないことがあげられます。

繰越控除…前年度の損失を当年度の利益から引くことができる制度
例)「前年度-10万円」+「今年度+40万円」=「今年度の申告+30万円」

国内FXでは繰越控除が過去3年間まで適用可能です。

しかし海外FXでは繰越そのものができません。

国内FXと海外FXを比較する際には、税金の繰越控除についても検討対象に入れておきましょう。

資金が少ないなら海外FXでも良いかも

Sum up

資金が少ないのであれば、海外FXで取り引きするのは良い選択肢かもしれません。

  • 「年間330万円」以上稼げるなら?
    国内FXのほうが節税効果は高い
  • 「年間330万円」未満稼ぐなら?
    海外FXのほうが税金は安い
    (ただし給与所得含めた330万円であること)

しかし海外FXにはボーナス、ゼロカット、レバレッジなどのメリットがあるので「多少税金が高くても」海外FXを選ぶ人もいます。

[getpost id=”3457″]

とはいえ資金力が無い場合にだけ海外FXを使うのが良いという考え方は念頭に入れておきましょう。

[su_animate type=”flash” duration=”2″]\国内FXを選ぶなら?/[/su_animate]

あわせて読みたい

[getpost id=”3630″]
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次