1分足チャートを使わずにトレードされている方は多いです。
しかし、1分足チャートは意外と重要性の高いローソク足チャートであったりします。
どんなときに1分足チャートを使えばいいのかを解説していきます。
[toc]
1分足チャートはどんなときに使う?
基本的に、1分足チャートは以下のような場合に使います。
- スキャルピングで売買するとき
- ぎりぎりのベストな注文タイミングを見極めたいとき
また、1分足チャートの見方を知るには、ローソク足の基本パターンを覚える必要があります。
ローソク足の基本パターンを覚える
まずはローソク足の基本パターンを覚えましょう。
上昇・下降継続のローソク足パターン、反転のローソク足パターンは覚えておきましょう。
陽線
陰線
[getpost id=”56″]
1分足の反転エントリーサインのポイント
反転時の1分足エントリーサインの特徴です。
反転直後のエントリーサインの特徴
- 陽線(陰線)から陰線(陽線)に急に変わる
- ヒゲの長さが実体よりも大きい
- 実体が長くヒゲがない
- 十字線が出現
- トンバ、トウバが出現
反転後のエントリーサインの特徴
反転後のエントリーサインの特徴です。
- 反転する前と逆のローソク足が連続する(重要)
陽線なら陰線、陰線なら陽線にシフトします。
1分足チャートが役立つ場面はどんなとき?
1分足チャートが役立つ場面はトレンド相場です。
トレンド転換での逆張りでは使わないほうがいいです。
日足や1時間足などで環境認識し、順張りで1分足を使ってエントリーしましょう。
[getpost id=”2762″][getpost id=”4565″]
また、レンジ相場では1分足チャートを使わずとも5分足チャートでもほぼ問題ありません。
レンジ相場だとほとんどの場面、サポートラインやレジスタンスラインで反転するからです。
[getpost id=”1909″]
トレンド中の押し目買いや戻り売りで役立つ1分足チャート
トレンド中は、押し目買いや戻り売りでエントリーするのが基本です。
押しや戻りが発生し、どこで反転するのかを見極める必要があるためです。
ここで役立つのが1分足チャートです。
1分足チャートでいち早く反転を判断することにより、より多くのpipsを得ることが目的です。
1分足チャートを画像で検証!
たとえば、以下トレンド相場の15分足チャートをご覧下さい。
5分足で見た場合、戻りが反転したかどうか1本のローソク足だけでは判断がつきづらいです。
また、反転したかどうか明確になりはじめるのは2本目の陰線からです。
たった2分のローソク足でかなり明確な反転サインを確認できます。
1分足チャートは押し目や戻りエントリーでの相性抜群!
1分足チャートは、トレンド中の押し目や戻りの反転時においていち早く判断する事ができます。
たとえば前述の画像で示した例だと、反転の判断に要する時間が以下のように変わります。
- 5分足
→戻り反転の判断に最低10分かかる - 1分足→戻り反転の判断に最低2分で済む
5分足と1分足とでは、反転の判断をするのにかかる時差が単純に8分となります。
これはpipsでいうと、3〜10pipsくらいは取りこぼしていることになります。
1分足チャートでいち早く押し目や戻りの判断をすることにより、より効率よく利益を得られます。
[getpost id=”3869″]
1分足チャートは反転がほぼ確実なときに使おう
1分足チャートは、反転する可能性が高い状況でないと使わない方がいいです。
トレンド中の押し目や戻りであれば反転することが予測できますが、その他のチャートパターンでは予測は難しいです。
ましてや中途半端に上げ下げを繰り返している相場では1分足チャートは使うべきではないでしょう。
ぜひトレンド中の押し目や戻りで1分足チャートを使ってみてください。