
2021年注目の自動売買EAについて紹介します。
その名も「CROCUS EURJPY」です。
自動売買EA「CROCUS EURJPY」は、高いスプレッドにも耐性がありながら安定した収益力があるEAです。
目次
自動売買EA「CROCUS EURJPY」の特徴は?
自動売買EA「CROCUS EURJPY」の特徴について説明します。
安定した収益力
自動売買EA「CROCUS EURJPY」は安定した収益力があります。
これは仲介販売会社であるGogojungle社が行った外為ファイネストのデモ口座によるフォワードテストです。
ロット1.0、EURJPYで運用。2020年の7月に65,800円の大きなドローダウンがありますが、その他は大きなドローダウンはありません。
要所で大きな利益を生んでおり、安定した右肩上がりの自動売買EAです。
圧倒的なコストパフォーマンス!
自動売買EA「CROCUS EURJPY」は価格がリーズナブルです。
販売価格は19,800円(税込)とかなり安くなっています。
安定しているのにコスパも良い自動売買EAはなかなか見つかることはありません。
売買口座を問わず結果を出せる
自動売買EA「CROCUS EURJPY」は売買口座を問いません。
スプレッド3.0pipsでも安定した右肩上がりのパフォーマンスを出すことができます。
また、売買口座によって異なるスリッページにも耐性があります。
使用する口座のスプレッドがよほど大きくない限りは安定したパフォーマンスが出すことができるでしょう。
自動売買EA「CROCUS EURJPY」の成績
自動売買EA「CROCUS EURJPY」の成績について検証していきます。
- 勝率
推定60~70%の間です。 - 最大連勝数
推定10~25連勝の間です。 - 最大連敗数
推定5~8連敗の間です。 - 最大ドローダウン
推定2~10%の間です。
検証結果をいくつも公表していますので、詳しくは販売ページにてご確認ください。
自動売買EA「CROCUS EURJPY」のプロフィットファクターは?
自動売買EA「CROCUS EURJPY」のプロフィットファクターは1.60以上です。
また、Gogojungle社が行っているデモ口座でのフォワードテストでは、集計期間は1年7ヶ月程度で2.75というプロフィットファクターになっています。
1年7ヶ月ほどで約49万円もの収益です。
さらに自動売買EA「CROCUS EURJPY」は期間の長いバックテストがあり、口コミ評価が非常に高いです。
自動売買EA「CROCUS EURJPY」のバックテストは?
自動売買EA「CROCUS EURJPY」は長期間の運用においても問題ないでしょう。
フォワードテストの成績もさることながら、2010年からのバックテストにおいても右肩上がりの安定した成績となっています。
長期間のバックテストで良好な成績を出せるのも優秀な自動売買EAである証しです。
自動売買EA「CROCUS EURJPY」は口座を問わない
自動売買EA「CROCUS EURJPY」は口座を問いません。
スプレッドを3.0pipsにしてバックテストを行ってもキレイな右肩上がりのデータとなります。
ただし、多少はブレが生じやすくなるので、低スプレッドの口座を使ったほうが安定感は上がります。
自動売買EA「CROCUS EURJPY」の口コミ評判は?
自動売買EA「CROCUS EURJPY」の口コミ評判もかなりいいです。
事実じわじわと資産は増えています。 楽天さんにて稼働中です。 今後も期待したいです。
順調です
自動売買EA「CROCUS EURJPY」のまとめ
自動売買EA「CROCUS EURJPY」はとても優秀な自動売買EAです。
- 19,800円(税込)と低価格
- 使用口座を問わない
- 安定した収益力
こんなコスパ抜群の自動売買EAシステムは滅多に手に入りません!

自動売買EAシステム
「CROCUS EURJPY」